2024-01-01から1年間の記事一覧

トラックボールマウスの特徴

仕事用のマウスをトラックボールマウスに変えてみました。普通のマウスは本体を動かしてカーソルを操作しますが、トラックボールマウスは本体を動かさずにトラックボールを回してカーソルを動かします。 まだ使い始めたばかりで、トラックボールでカーソルを…

元利均等返済と元金均等返済の違い

ローンには元利均等返済と元金均等返済の2種類があります。どちらも借入金と利息を支払う点では同じです。 元利均等返済は、借入金と借入全期間の利息を合計し、それを返済期間で割って月々の返済額を算出します。毎月の返済額は一定です。最初の返済では利…

続筋トレ

今日も午前中にジムに行ってきました。先日はベンチプレスなど上半身のメニューでしたが、今日はスミスマシンを使ったスクワットなど下半身のメニューを行いました。 久しぶりのスクワットで、バーを担ぐと肩甲骨まわりが固くなっていて、肩甲骨を寄せ切れず…

筋トレ復帰?

スポーツジムの会員になっているのですが、最近サボっていて勿体ない状態です。しかし、手続きがあったので久しぶりに行ってきました。 行ってみると、マシンが新しくなっていて驚きました。頻繁に来ないとダメですね。ベンチプレス用のスミスマシンが一台追…

すぐやる

考えるより先に手を動かすことが大事だそうです。つい「明日やろう」と思ってしまいますが、それがいけないみたいです。10個やって全てがうまくいくことはないので、失敗するかもしれませんが、とりあえずやって手数を増やすことが重要だそうです。 とは言え…

端末とサーバー

生成系AIを使用する場合、高速処理を行うデータセンターのサーバーにアクセスしてサービスが提供されます。最近ではスマホにもAIチップが搭載されるようになり、全てのAI処理をデータセンター側で行うのではなく、端末側でも一部処理を行う仕組みができてき…

マウスにも嵌ってます

マウスは尻尾のないワイヤレスマウスを使っています。キーボードと同じで、ケーブルが煩わしいです。 在宅用のマウスは、形が変わっていますが、LogicoolのLEFTを使っています。マウスを握る感じで使うので、手首に負担がかからないようになっています。ただ…

キーボードに嵌ってます

ノートPC使っている方は、本体のキーボードを使われる場合が多いので、キーボードを追加することは少ないかもしれません。モニターのところでも書いていますが、自分は在宅用のPCにモニターをつけてキーボードもつけています。 個人のPCはモニター一体型のPC…

車の駆動方式について

FFとかFRとか4WDとか聞いたことありますか? 車に興味がなければ「それ何?」って感じですよね。普通に街乗りしているだけなら違いは感じないと思います。FFやFRの最初のFはフロントにエンジンがあるということです。車のボンネットの中にエンジンがある、よ…

ライフスタイルとキャリアの関係

ビジネス誌かコラムで、新人にビジネスで出世するにはどうしたら良いかと聞かれたときに「タバコとゴルフをやりなさい」とアドバイスしている記事を読みました。喫煙室でのコミュニティができたり、社内や接待ゴルフでも人脈が広がるとのことです。同じくら…

地蔵盆

今週のお題「まつり」 子供のころ宇治に住んでいました。京都の夏のお祭りというと祇園祭や五山の送り火だったりしますが、近所の祭りというと「地蔵盆」がありましたお地蔵さんのところに集まって子供達が金魚すくいをしたり、お菓子がもらえたり、くじ引き…

MOS Excel

「MOS」と言えば、「モスバーガー」を思い浮かべるかもしれませんが、ここで言うMOSは「マイクロソフト オフィス スペシャリスト」のことを指します。これはマイクロソフトの資格で、Excel・Word・PowerPointなどのMicrosoft Office製品の知識と操作スキルを…

プログラミング教育って?

大学の卒論研究の一環として、計測器と電流調整装置をパソコンから制御し、自動的に試験を行うソフトウェアを書いたり、初めての職場はソフトウェアの部署で、10年ほどコーディングを行ってきました。その後も時折、Perlやマクロなどのソフトウェアを書いて…

NISAのリスク管理

NISAを利用していますか?旧NISAから始めていた人もいれば、新NISAが始まってから始めた人もいると思います。 最近、株価の変動が激しいですね。株価は下がるときは急激に下がりますが、上がるときはゆっくりとしか上がりません。現在、株価は36,000円台まで…

チームリーダーの課題

マネージャーでは無いのですが、6人のメンバーがいるチームのリーダーをやっています。 なかなか個性の強いメンバーが多い はじめは一担当というか一人で複数の業務をしていました。その時は協力会社の人もいたのでどうにか回せていました。上長はいたのです…

コストの考え方

燃費が20km/Lの車で、10km離れたガソリンスタンドが近所より10円安い150円で、一回に20リットルのガソリンを入れる場合を考えてみましょう。往復で20kmなので、ガソリンを1リットル余分に使うことになり、150円の損失が生じます。一方、1リットルあたり10円…

ノートPCとモニターの利用法

ノートパソコンの画面だけで仕事をしていましたが、モニターをつけるようになると画面が大きくなって楽になります。モニターをPCのミラーにするのではなく、拡張画面の設定にすると、画面が二つになるので、片方の画面を参照しながらもうひとつの画面で作業…

ITリテラシーとは

ITリテラシーをCopilotに聞いてみました。 Copilotの回答 -------------- ITリテラシーとは、「ITに関する知識を適切に理解して活用する能力」を指します1。具体的には、以下の4つの要素から構成されています。 1.コンピュータリテラシー: コンピュータを…

セキュリティ訓練

怪しいメールがたまに送信されてきます。大概は事前にフィルタリングされるはずなので、届いたものは訓練用のフィッシングメールだと思われます。 以前は訓練の日程が予告されていましたが、最近は予告なしに送られてきます。 内容は何パターンかあり、時事…

返信してますか?

ちょっと趣向を変えてみます。 仕事で問い合わせを受けることがありますが、回答しても何の反応もないことがあり、回答が届いているのかどうか不安になることがあります。せめて「回答を受領しました」という連絡をもらえると助かるのですが。このようなこと…

続落 8/5

今日も下がり、34,035.66になりました。円高も進み、1ドルが145円になりました。 24ヶ月の移動平均は約32,700となります。このレベルで安定してくれれば良いのですが、もし下回るとさらに下落する可能性があります。 先行きはわからないです。

続落

8月2日の終値は35,909.70円(▼2,216.63)でした。この間、40,000円を割り込んだと思ったら、そのまま下がり続けました。過熱気味だった半導体関連株が約10%値下がりしたようです。 リーマンショックの時はあっという間に下がり、結局8,000円程度まで落ち込み…

リモート勤務

本格的に始まったののはコロナ禍からですが、その前から外出時に社給PCを社外から社内のネットワークにアクセスできる仕組みがありました。 最初は決まったアクセスポイントがあって、モデムで接続する方式でした。 次にSSL-VPNで接続する方式が導入され、私…

円高

7月の初めには160円を超えていましたが、8月1日には148円まで円高が進みました。 日本の利上げと米国の利下げが影響しているようです。 経済評論家の中には、まだ円安になると予想している人もいますが、経済動向を予測するのは難しいですね。単純な要因だけ…

利上げ

本日(7/31)に開催された日銀の金融政策決定会議において、政策金利が約0.25%に引き上げられました。また、国債の買い入れ額も月額6兆円から2026年の1月から3月にかけて月額3兆円に減額されることが決定されました。 これらの影響はすぐには表れないと思い…

所得にかかる税金の豆知識

所得にかかる税金には様々な種類があります。それぞれの種類によって税率や控除額が異なります。また、固定資産税などは別の種類の税金となります。 利子所得 預貯金の利子、国債などの公社債の利子にかかる税金 源泉分離課税(20.315%) 配当所得 株式の配…

資産運用のポイント:銀行預金の金利情報

すぐに換金可能な資産として、銀行預金は適していると思います。これまでのところ、1年定期預金の場合、メガバンクでは0.002%、ネット銀行では0.05%という低金利が適用されていました。しかし、最近では金利が徐々に上昇し、次のような状況になってきていま…

いろいろな電動車(主にハイブリッド)

ハイブリッド(HV)や電気自動車(BEV)など、さまざまな種類の自動車が存在します。最近では、これらの車を運転する方も増えてきていると思います。 BEVはバッテリーを搭載し、その電力でモーターを駆動させて走行します。テスラやBVDなどがその例で、日本…

リスクと投資

ここのところ、価格は順調に上昇していましたが、7/22には4万円を割り込みました。価格が下落するのは、心地よいものではありません。価格が反転して再び上昇するのか、それともこのまま下落し続けるのか、はっきりしないため不安に感じます。 しかし、長期…

マネージャに見習うことって?

マネージャーになる人は、認められてる人なので何かしら優れているのだと思います。 元々リーダーシップがある人だったりしたりすると周りは納得しますが、 他の上司と付き合いがあって引き上げられただけとか、時期が良くてたまたまなっただけどか思われて…